第42回大阪市空手道選手権大会 戦績
平成27年4月26日(日) 会場:大阪市中央体育館
《形試合の部》
小学4年男子形
【優秀選手(ベスト8)】 落合 堅太郎(忠岡)
【敢闘賞(ベスト16)】 仮屋﨑 庵(忠岡)
中学2年女子形
【優秀選手(ベスト8)】 落合 紀和萌(忠岡)
中学2年男子形
【優秀選手(ベスト8)】 仮屋﨑 皓(忠岡)
《組手試合の部》
小学4年男子組手
【優秀選手(ベスト8)】 仮屋﨑 庵(忠岡)
第42回大阪市空手道選手権大会 戦績
平成27年4月26日(日) 会場:大阪市中央体育館
《形試合の部》
小学4年男子形
【優秀選手(ベスト8)】 落合 堅太郎(忠岡)
【敢闘賞(ベスト16)】 仮屋﨑 庵(忠岡)
中学2年女子形
【優秀選手(ベスト8)】 落合 紀和萌(忠岡)
中学2年男子形
【優秀選手(ベスト8)】 仮屋﨑 皓(忠岡)
《組手試合の部》
小学4年男子組手
【優秀選手(ベスト8)】 仮屋﨑 庵(忠岡)
《5月》
1日(金)忠岡支部 練習日
3日(日)下津空手道大会
6日(水)忠岡支部 祝日の為休み
7日(木)西成支部 練習日
8日(金)忠岡支部 練習日
13日(水)忠岡支部 初級練習日
14日(木)西成支部 練習日
15日(金)忠岡支部 練習日
17日(日)第38回大阪府小学生空手道選手権大会(大阪府立体育館)
20日(水)忠岡支部 上級練習日
21日(木)西成支部 練習日22日
22日(金)忠岡支部 練習日
27日(水)忠岡支部 初級練習日
28日(木)西成支部 練習日
29日(金)忠岡支部 練習日
30日(日)第26回大阪府中学校空手道選手権大会(東大阪アリーナ)
空手道は、沖縄においてわが国独自の徒手空拳の武術として発展し、国内に普及する過程において、日本古来の武道の精神を継承しながら、術から道に発展したわが国固有の武道である。
かつて武道は、武技の習得、技の練磨のみならず、心技一如の教えに従い、礼を修め、心身を鍛える修行道・鍛錬法として発展してきた。
このような武道の伝統精神は空手道の中にも継承され、空手道を学ぶ多くの日本人の人格形成に少なからざる役割を果たしている。
また、いまや空手道は、国内はもとより世界各国に普及し、国際交流を通じて世界平和の実現、健全で有為な青少年の育成等に多大の貢献をしている。
我々はたんなる技術の習得のみに偏らず、武道の精神を基とする空手道の真髄を忘れることなく、高い倫理観をもって日本の伝統文化の維持・発展に寄与するとともに、日本国民として礼と節を重んじ、社会のルールを守り、社会に貢献し、社会から尊敬される有為な人材の育成に努力しなければならない。
ここに、空手道の更なる発展を期し、基本的な指針を掲げて「財団法人全日本空手道連盟空手道憲章」とする。
は、沖縄においてわが国独自の武術として発展し、国内において普及していくなかで、礼節を重んじる日本古来の武道の精神を受けつぎながら、武術から武道へと発展したわが国固有の武道です。
かつて武道は、武技の習得や技の練磨だけでなく、礼節を身につけ、心身を鍛える修行の方法として発展してきました。
このような武道の伝統精神は空手道にも受け継がれ、空手道を学ぶ多くの日本のこども達を、立派な人格をもった青少年に成長させるために大きな役割をはたしています。
また今では空手道は、世界各国に普及し、国際交流を通じて世界平和の実現や健全で世の中の役に立つ青少年の育成などに大きな貢献をしています。
私たちは、たんなる技術の習得のみにかたよらず、礼節を重んじる空手道の精神を正しく理解し、このすばらしい日本の伝統文化を大切にしながら、空手道の修行を続けていくことが重要です。
そして、日本国民として恥かしくない礼儀作法を身につけ、社会のルールやマナーを守り、社会や人々から尊敬されるような人格の形成に努力しなければなりません。
これからも空手道の精神を正しく理解し、修行を続けていくために、私たちが心がけなくてはならないことを「こども空手道憲章」として掲げ、これを守ります。
公益財団法人全日本空手道連盟